26,000件の現場を見てきた
FPだから言える“投資”の大事なところ
セミナー
ポイント
「資産形成」に投資を取り入れることは、必要不可欠な時代。投資スタートしている方も増えています。でも、投資をしているから安心ではなく、正しく、しっかりと投資を理解してやること、それを支える家計があることが非常に大事になります。「資産形成」は誰にでもできますが、ネット証券を利用しながら、少し手間を加えるだけで、投資を老後に向けて、より輝かせることができます。今からNISAを賢く使い、投資を始めましょう。
セミナーでは以下のような
お話しをしていきます。
セミナー1「誰でもできる資産形成」
のコンテンツ
第1部
ライフプランを実現させる「強い家計」
第2部
誰にでもできる「資産形成の始め方」
第3部
ひと手間で成長投資枠が強くなる!(ETFでの投資)
第4部
NISAは使おう!ただ、その使い方、本当にそれで良いの?
第5部
資産配分(アセットアロケーション)に意識を向ける
講師プロフィールProfile

- 講師紹介
- 家計再生コンサルタント 株式会社マイエフピー代表横山光昭
2001年から家計専門に活動。支出を「消・浪・投®」に分ける「家計の三分法」を用いた独自の家計管理と、誰でもできる「ほったらかし投資」を両輪に、相談者に豊かな今と老後の生活を手に入れてもらうことを目指している。家計相談はこれまでに2万6千件を超え、机上ではなく”現場”にこだわるファイナンシャルプランナーとして活動。家では6人の子の父であり、「家族マネー会議」による金銭教育も知られている。TV、雑誌の協力、講演など多数。著書はシリーズ累計95万部を超える『はじめての人のための3000円投資生活』や『年収200万円からの貯金生活宣言』を代表作とし、著作は183冊、累計400万部となる。
資産運用のセミナーもおすすめです!
リーファスが講師を務める『資産運用の本音セミナー』。経験者・初心者に好評です。金融機関を独立したIFAだからこそ言える「資産運用の本音」を語ります。

Book著書のご紹介
はじめての人のための「3000円投資生活」シリーズ
月々3000円から!
2024年から始まる新NISAで
「お金に困らない人になる方法」
をわかりやすく解説。
出版社:アスコム
【投資なんて無理と諦めていた人でも】【貯金がなくても】【新NISAがよくわからないという人でも】
投資初心者が4年で200万円!
ある夫婦が8年で1000万円!ほか
「本当に人生を変える」お金の増やし方をお教えします!始める方にも示唆的な内容となっております。ぜひご興味のある方は本書を手に取っていただき、失敗のない資産運用の参考にしてください!

【希望者への書籍配布】
セミナーをご視聴いただき、アンケートにご協力いただいた方には、3冊の本の中からいづれか一冊をプレゼントしています。
配布書籍
- 3000円投資デラックス
- 20代からの貯金と投資の鉄則
- 手取り20万円からの3つのサイフでらくらく貯まる方法
Mediaメディア掲載
色々な媒体で注目されています。
各メディア連載、出演
雑誌・Web連載
日経WOMAN、AERA、PRESIDENT、東証マネ部など、
累計1,000件以上の掲載協力
- 2023年2月17日発売:『ESSEが教えるいちばんわかりやすいお金の本』
「いちばんわかりやすいNISAとiDeCo 入門ガイド」 - 2023年2月16日発売:24年度版『定年前後のお金と手続き』のコンパクト版MOOK
毎年、監修の担当をしています。 - 2023年2月9日発売:『クロワッサン 2024年02/25号No.1111 暮らしを守るお金の知恵。』
テーマは「放っておくとこわーい結末に!? 夫婦の金銭感覚、一致してますか?」 - 2023年12月15日発売:『ジュニアエラ1月号』
子どもの金銭教育についてです。 - 2023年12月15日発売:『婦人公論』
読者さま4人の家計を横山光昭が診断します。 - 2023年11月24日発売:『PRESIDENT 12月15日号「新NISA」儲かる人、大損する人』
巻頭の『「新NISA」で老後資金を増やす6つの大原則』にて、全8ページにわたり、新NISAでの投資について解説しています。 - 2023年10月23発売:『週刊東洋経済 10/28号「役職定年・再雇用の地獄」』
特集内の「定年一家の悲惨な家計簿」
Web連載・TV出演
ダイヤモンドオンライン 『残念サラリーマンのお金相談所』に連載中
- 2023年2月5日公開:新NISAとiDeCoに月18万円!全力投資の30代夫婦を襲う「危険なシナリオ」
- 2023年1月8日公開:「ライフプラン表」作ってうまくいく人、後悔する人の決定的な違い
- 2023年12月5日公開:「年金10万円」「妻が残した保険金も」63歳“脱サラ整体師”の老後が危険
プレジデントオンライン 連載中
- 2023年1月28日公開:新NISA「1日でも早く」と焦る人が転げ落ちる穴…
- 2023年1月14日公開:「投資デビューしたい」若い世代が続々とカモにされる保険の罠…
- 2023年11月30日公開:30代共働き夫婦別財布問題で”離婚一直線”予備軍の罵り合い
OneNews連載中
- 2023年12月12日公開:財産をしっかり引き継ぐための「相続」基本のキ
- 2023年12月4日公開:初心者にはハードルが高い「株式」「債券」以外の投資法
NHK「あさイチ」まだまだある!やめたいけど…「やめられない習慣」
- 2023年11月20日出演:やめられない「ムダ使い」について担当しました。
その他、クローズアップ現代、日曜報道Primeなどにも出演
講演
- 2023年11月25日コープ福井『家計を整え将来を見据えての投資』
- 2023年2月13日楽天証券主催『新NISA特別セミナー』
- 2022年5月18日北國銀行開催『子供の教育費って1,000万円も本当に必要なの?どうやって貯める?』
- 2022年7月8日資産運用EXPO【夏】『忙しいサラリーマンでもできる!手間いらずのシンプル資産形成術』
- 2022年3月11日SBI証券×三菱UFJ国際投信協賛『はじめてのiDeCo超入門講座』元サッカー日本代表・大久保嘉人氏と対談形式
など、年間10件以上
